
エコペイズの高速ローカル出金
まずはエコアカウントにログインしていつものように引き出しをクリック
すると・・・出金タイプに高速ローカル出金が追加されてる!!笑 銀行口座を追加する必要があるので追加に進みます。
利用規約が表示されるのでチェックボックスににチェックして続行。
ジャパンネット銀行を使ってみます。銀行名などは日本語でいけそうです。ただし氏名はカタカナで入力します。
確認画面が表示されるので正しいか確認して確定。
無事追加されたようです。
それでは引き出し申請をしていきます。ここからはみなさんご存知ですよね?
ちなみに出金できる金額は、アカウントの残高から出金手数料を引いた金額です。これもみなさんご存知のはず。
念の為、四捨五入をサバ読んでみましたがダメ!と言われました笑
引き出しできる金額いっぱいで申請すると、なんと手数料は15%・・・笑
ええーい!ままよ!と確定をクリック。
3営業日以内に処理されるとのことです。それにしても手数料高くないですか??笑
ちなみに、エコペイズからの引き出しは24時間以内に1回だけとなっています。
国際送金との手数料比較
国際送金だと4〜5営業日かかりますが1000ユーロを送金したとしても手数料は総額で60ユーロくらいです。つまり6%くらいの手数料なので、高速ローカル出金の手数料がどれだけ高いかわかります。
これまじで高くないですか?みなさんはどう思います??
高速ローカル出金が着金したので手数料を引かれてないか確認!もちろん日数も
2営業日で着金しました。確かに国際銀行送金よりも3日ほど早く着金します。場合によっては1営業日でも着金するとのことですよ。
(ジャパンネット銀行より)
余計な手数料も引かれておらず、エコペイズから送金した10,653円がしっかりと届いていましたよ。
高速ローカル出金手数料について
高速ローカル出金手数料は最小1948円〜1%です。計算された手数料のうち、高額な方が適用されます。
例えば10万円を高速ローカル出金した場合、1%で計算すると1000円の手数料ですが、1948円が手数料の下限です。この場合は高額な方の1948円が適用されます。
30万円を高速ローカル出金すると、手数料は1948円よりも高額な1%分の3000円となります。
エコペイズの高速ローカル出金注意点等まとめ
ユーロやドルアカウントから日本円アカウントに資金移動するのに為替手数料は3%くらい
高速ローカル出金の手数料は最小1948円〜1%!(アカウント間資金移動の↑為替手数料は除く)
着金までは2営業日だった(1営業日で着金することもあると報告あり)