
BXONEについてはこの記事を初めにお読みください↓↓
【BXONE】ビーエックスワンへの日本円入金方法-国内銀行振込
【BXONE】ビーエックスワンにジャパンネット銀行から日本円で3000円を入金してみました。
記事の最後に国内銀行振込の手数料についての大切なことをまとめました↓↓
日本円の入金手順
BXONEのアカウントにログインして、Deposit→JPYを選択します。「銀行名、金額、コメント」を入力していきます。銀行名は英字で入力しましょう。ジャパンネット銀行なら「Japan net bank」になります。入金予定の金額を入力し、コメントは空欄でも構いません。最後に「Submit Fund Request」をクリックです。
銀行情報を入力完了すると、写真のようにリファレンス番号(Reference No.)が発行されます。入金をキャンセルしたい場合は「Cancel」をクリックです。
リファレンス番号の上に「You must include the Reference No. below before your name in the payment details」と書かれていますが、これは「銀行振込の手続きをする時に振込人名の前にリファレンス番号を入力してください」という意味です。リファレンス番号をメモします。
ここを下にスクロールしていくと、振込先銀行の情報が表示されます。この情報を基に、国内銀行口座アカウントから振込手続きを行いましょう。
国内銀行から振込手続きを終えてBXONEの口座に反映されるのは、通常の国内銀行振込と同じタイミングとなります。平日午前9時前に振込手続きをすると午前9時過ぎ。午後15時前までに振込手続きをすると午後15時以降に反映されます。午後15時を過ぎると翌日の扱いとなります。
写真は振込手続きが完了して口座に反映されるまで表示されている入金申請(Funding Request)です。「Waiting」は入金待ちという意味です。入金が完了するとこの表示はなくなります。
入金が反映されると、「Currencies」から確認できます。「Japanese yen」に3000円が入金されています。
振込手数料
ジャパンネット銀行から振込したのですが、どうやら振込手数料は無料のようです。
振込の時にリファレンス番号を入力しないと、口座に反映されない可能性があります。リファレンス番号は忘れずに入力しましょう!
eZpayカード発行のために入金する方もいると思いますが、eZpayカードの発行費用は通常$30がかかります。キャンペーン中の今なら$15ですが、日本円だと1,600円となります(キャンペーン適用時)。
詳細はこちら